
ハリマエン
播磨園は、安心・健康・自然環境にこだわったお茶の会社です。京都府南部、標高約250メートルの宇治田原町に位置するこの地は、日本茶発祥の地であり、宇治茶の一大産地です。朝晩の寒暖差が大きく、霧が発生しやすいこと、そして水はけの良い炭質土壌であることなど、この地域は良質なお茶を育てるのに理想的な気候条件を備えています。この自然の恵みを最大限に活かし、播磨園では農薬に頼らず、有機肥料のみを使用し、体に優しく安心・安全な有機栽培を実践しています。丹精込めて育てられた香り高いお茶は、まさに極上の味わいです。
播磨園は、抹茶、煎茶、ほうじ茶、玉露、玄米茶など、多種多様な日本茶を生産しています。また、新茶や三年番茶といった、海外では入手困難な高級日本茶も取り扱っています。播磨園は有機農法と徹底した栽培方法にこだわり、すべてのお茶を最高品質のものにすることで、心ゆくまで本格的な日本茶体験を提供しています。
播磨園では、最高の品質基準を維持するために、生産サイクルを綿密に計画しています。4月には新茶の収穫準備が始まり、5月には一番茶の生産、6月には番茶の収穫が行われます。7月には二番茶の生産が行われ、8月から9月にかけて除草作業が続きます。7ヘクタールの畑の土壌を豊かにするために、春と秋の年2回、天然肥料のみを用いた施肥が行われます。有機栽培へのこだわりは、お茶の健康を保つだけでなく、地域の生態系を支えています。

播磨園は、京都府宇治田原町に拠点を置く茶葉販売会社です。安心・健康・自然環境への配慮をモットーに、地域に根ざした茶の産地として、抹茶、煎茶、ほうじ茶、玉露、玄米茶、新茶、三年番茶など、高品質な有機栽培の日本茶を生産しています。播磨園のお茶は、心安らぐ本格的な日本茶体験をお届けします。
