


この有機ほうじ茶ティーバッグを使えば、ルーズリーフのお茶にありがちな煩わしさや雑味を感じることなく、ホットでもアイスでもおいしいほうじ茶を淹れることができる。
ほうじ茶は日本の緑茶を焙煎したもので、他のお茶とは異なり、深みとコクがあり、ナッツのような風味があります。じっくりと焙煎することで、カフェインの含有量を大幅に減らしているため、年齢を問わず、一日中いつでも飲むことができる。
ほうじ茶の土の風味と錆びたような茶色は特に冬と秋に似合うが、このおいしい飲み物は一年中人気があり、夏でも爽やかだ。
播磨園は、気候や風土が良質なお茶の生産に適している京都の宇治田原地方を拠点としている。宇治田原は日本緑茶発祥の地としても知られ、播磨園はその自然の恵みを最大限に生かし、高品質な有機栽培茶の生産に取り組んでいる。
ティーポットにティーバッグ1袋を入れ、100ml程度のお湯を注ぐ。約1分間蒸らします。ティーカップに少しずつ注いでお召し上がりください。アイスティーがお好みの場合は、同じ要領で冷水で5分間蒸らしてください。
- 内容ティーバッグ12袋
- 原材料有機緑茶
- 日本製
お買い物ごとにリワードを獲得
ログインしてJTポイントを獲得し、限定リワードや割引にアクセス。