



スミカマ・カスミの菜切り包丁は、いつでもきれいに切れます。刃は、日本で最も人気のある包丁鋼であるVG-10コバルト高炭素鋼で作られています。ステンレス鋼なので、錆びにくく欠けにくいのに、鋭い切れ味と優れた耐久性を備えています。
ハンドルは人造大理石製で、持ちやすくお手入れも簡単です。
菜切り包丁は、江戸時代中期に野菜を切るために開発された伝統的な日本の包丁です。西洋のシェフは多目的包丁の使用に慣れていますが、日本のシェフの多くは、用途に応じて使い分けた単目的包丁を使い続けています。
野菜専用の包丁は西洋料理ではあまり活用されていませんが、近年人気が高まっています。白菜や大根など、大きくて厚みのある野菜でも、菜切り包丁を使えば、きれいに均一な切り込みができます。菜切り包丁は両刃なので、西洋の包丁に慣れた人でも簡単に使いこなすことができます。
- 材質:VG-10合金鋼(刃)、人工大理石(ハンドル)
- 型番: 54017
- 全長: 310mm
- 刃の長さ:170mm
- 重量: 189g
- 手洗のみ
- 日本製
お買い物ごとにリワードを獲得
ログインしてJTポイントを獲得し、限定リワードや割引にアクセス。